- Home
- 私の考え
カテゴリー:私の考え
-
思い込みを上手に使う方法
良い思い込みをしてますか? まずはお知らせです。 来週はお盆休みに入ります。 当院も8月13と14日をお休みとさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがお願いします。 今回のテーマは「思い… -
本当に運が悪いですか?
悲劇の主人公 オリンピックの開会式は微妙でしたが、 選手の皆さんは大活躍してますね。 活躍している人がいる半面、期待されていたのに 結果に繋がらなかった方もおられます。 私の考えですが、これを経… -
ひとりで出来る自律神経改善運動です
運動と自律神経 オリンピックが本日開幕ですね。 色々ややこしいこともありますが、やるからには選手や関係者の皆さんを応援します!^^ オリンピックといえば運動ですが、自律神経を活性化させるのに、 運… -
首の緊張緩和にストレッチを!
緊張緩和にストレッチを! 緊張すると、首がパンパンに張ってきます。 そんな時、揉んだり、たたいたりする方が多いのですが、あまり筋肉にやさしくありません。 そこで、ストレッチをしてみましょう。 やり方は以下… -
眠る時間帯は大切です。
ゴールデンタイムに眠ってますか? 梅雨に入り、寝苦しくなる季節もすぐそこまでやってきています。 睡眠が大事なのは、常識ですよね。 眠ることによって、疲れを回復してくれます。 特に大事な時間帯は、午… -
マインドフルネスについて
マインドフルネスとは? 突然ですが、マインドフルネスをご存知の方も多いと思いますが、やったことありますか? アメリカで注目されている行動認知療法です。 私は8年ほど前に知りました。 その存在を知ったのは、読売… -
カミングアウトで改善アップも…
改めて言うまでもないかもしれませんが、当院では自律神経の乱れによる各種症状で悩まれている方が沢山来られます。 「自律神経の乱れ」というと、今ではかなり世間でも病気のひとつと認められてきてはいますが、まだ患者さんの中… -
“どれくらいで改善するのか?”当院の考え
よくお問い合わせをいただきますが、その時に必ずと言って良いほど出る質問があります。 「どれくらいで治りますか」 これが一番聞きたい気持ちはよくわかりますので、それについて書いてみますね。 症状回復のパタ… -
シャンビリって知ってますか?
突然ですが、「シャンビリ」という言葉を聞いたことがありますか? 恥ずかしながら、私も最近まで知りませんでした。 これは、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬の服用を絶つときに出てくる、禁断症状の俗称です。 ネット… -
当院が施術を断る理由
昨日あがり症改善希望の方から、問い合わせの電話をいただきました。 第一声で、いきなり"お宅は暗示療法をやってるの?" 少し攻撃的な口調だったので、戸惑っていると、畳みかけるように乱暴な口調でいろいろ質問されてきま…