タグ:#整体
-
あがり症のモニターに参加いただいている方からレポートをいただきました。
あがらなくなって来られましたが、いろんなことでお忙しそうです。(;^_^A
今回33回目の施術を受けました。
PTA役員さん達とのライ…
-
ある患者さんからお手紙をいただきました。
過分なお褒めの言葉をいただき、実際の自分と一致できていないことから掲載を迷いました。
でも、同じような症状でお悩みの方にこういうこともあるということを知ってもらうため、了解い…
-
よくお問い合わせをいただきますが、その時に必ずと言って良いほど出る質問があります。
「どれくらいで治りますか」
これが一番聞きたい気持ちはよくわかりますので、それについて書いてみますね。
症状回復のパタ…
-
あがり症で人前に立てなかった主婦がPTA役員になってしまいました。
それを克復するために気功整体で奮闘中のモニターレポートです。^^
今回32回目の施術を受けました。
前回の施術から間が空いていたのと、風邪をひ…
-
うつ病や自律神経失調症の方は体のエネルギー(元気)が足りない状態とお考えください。
足りない原因は多くの場合、ストレスが多いため交感神経が過剰に働いてしまい、エネルギーをたくさん消耗してしまうからです。
…
-
あがり症のPTA役員の奮闘記です。
前回戴いたlineの苦手感は克服されてきたようですが、疲れも溜まってこられた様子です。(;^_^A
今回31回目の施術を受けました。
先週は体調を崩してしまったのですが、PT…
-
新規患者さんの初回施術は、当院がお役に立つことが出来るかを確認する検査とチェックが中心となります。
先日の患者さん方戴いた感想メールに、その検査について分かりやすく書かれていたのでブログに掲載しますね。^^
ココ…
-
突然ですが、「シャンビリ」という言葉を聞いたことがありますか?
恥ずかしながら、私も最近まで知りませんでした。
これは、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬の服用を絶つときに出てくる、禁断症状の俗称です。
ネット…
-
モニターさんから、あがり症改善レポートをいただいたので紹介します。
大きな緊張が減った分、残っている緊張に意識が向きやすくなるものです。^^
30回目の施術を受けました。
今、自分の中で一番…
-
よく質問メールをいただくのですが、時には海外在住の方からいただくこともあります。
今回は北米在住の女性からいただきました。
公開の許可を得てませんので、メールは紹介しませんが、内容をかいつまんで紹介しますね。…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 21
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © あがり症専門の心理療法院(大阪)|情報ブログ All rights reserved.