- Home
- ストレス緩和法
カテゴリー:ストレス緩和法
-
涙を流すのはストレス発散するためですよ。^^
ストレスが原因の体調不良で通院中の患者さんに調子を尋ねると、"泣くことが良くありました"とつらそうに話す方が沢山おられます。 その様子を見ると、泣くことが悪いように感じている方がほとんどのようで… -
何を見たいですか?
人は自分の見たいものしか見ないという話です。 テレビでバラエティ番組を見ていると、芸人さんが自分の身近であった出来事を面白く話しているのを聞いたことがあります。 あなたも見たことがあるかもしれませんね。 … -
鼻歌とスキップ
当院の特徴として、身体の歪みと精神的ストレスの両方同時に改善させていくことがあります。 皆さんにはいつも説明しているのでご存知と思いますが、残念ながら多くの方はまだ知らないことがあります。 それは、体… -
気持ちの仕分け法
昨晩帰宅すると、私の目に真っ先に飛び込んできたのは、夕食後の満腹感のせいか、こたつの中で熟睡している妻の姿でした。 こんな時、心の中で(あ~~あ、テンション下がるなぁ~俺は、結婚失敗したかなぁ)と呟く声が無意識に出… -
歌の力
体調が悪い時は気持が落込み、ついつい物事を悪い方に考えがちになりますよね。 悪い事を考えると、起る出来事も悪い方に捉えがちになり、更に体調を崩してしまい、悪循環に陥ってしまいやすくなります。 不安な事は、考え… -
眠れる方法
睡眠が取れなくて悩んでいる方が多いですよね? 今までは、布団に入ればすぐに眠れてたのに、ここ最近眠る事が出来ない方や、熟睡出来なくなった方は居られませんか? そんな方は、ストレスが溜ってリラックス出来にくくな… -
嫌な記憶書き換え法
前回の続きです。 Aさんに施術家がお願いしたのは、 その時のスーパーでの出来事を鮮明に思い出すと言う事でした。 しかし、Aさんは「その出来事を忘れたいのに、思い出すなんて出来ません! 思い出すなんて、考え… -
嫌な場面を思い出すあなたへ
昨日の患者さんとの会話の中で、嫌な出来事があった事を思い出させる シチュエーションになった時、ひどく苦しくなるという事話してくれました。 こういうケースは良くあります。 心の中で、自動的にその時の事が思い出され… -
気分を変える方法
どうしても元気が出ない時や悪い事ばかりに 目が向いてしまう事ってありませんか? そんな時「プラス思考になれよ!」とか 「元気出せよ!」といくら言われても、 そんな気持ちには、なかなかなれないものですよね。 … -
迷いの解決方法
今日は、悩み解決法について、 とても頷ける話しを聞いたので掲載しますね。 人はいつも悩みや問題を抱えているものです。 私も家庭の事、仕事の事、友人の事、 いろいろあります。(苦笑) 迷いをあげてみれば、…