- Home
- joto
joto一覧
-
-
-
- 2022/7/29
- 未分類
共感する力を持ってますか?
皆さん、他人の 「苦しさ、痛み、寂しさ、喜び、楽しさ」を 感じる力はありますか? 他人の状況、感情を感じる力が弱っている人は、 ストレス過多になり、 自律神経が乱れてしまう可能性があります。 < 感じる力と… -
- 2022/7/22
- 未分類
音やまぶしさ・匂いが苦痛な方は…
音やまぶしさ・匂いなど、 感覚過敏でお困りの方がたくさんおられます。 感覚過敏を和らげるための対策を お話ししていきます。 < 感覚過敏の種類と原因 > 感覚過敏といっても人により様々違いがあります。 感覚… -
- 2022/7/15
- 未分類
自分の欲求が満たされず、 欲求不満が体を緊張させて疲れさせる、 といわれたら、 どう感じますか?
自分の欲求が満たされず、 欲求不満が体を緊張させて疲れさせる、 といわれたら、 どう感じますか? 皆さん欲求が満たされていますか? 満たされている人は元気で健康でしょう。 しかし、責任や社会性がありますので… -
- 2022/7/8
- 未分類
力が入らない人は注意です
当院では自律神経の状態をチェックするために、 筋肉の固さや力の入り具合を検査します。 一般的に「筋肉が柔らかい=いい状態」 と考える方は多いと思います。 本日は、この筋肉の緊張度とストレス、 そして「うつ」との関… -
- 2022/7/1
- 未分類
匂いと味は大事です。
今日から7月です! 梅雨も明けて夏本番ですね。^^ 今後ますます暑くなりますが、高い気温と 湿度も大きなストレスとなります。 こうした季節にとても活躍する 嗅覚と味覚についてみていきましょう。 < 嗅… -
- 2022/6/24
- 未分類
若さを保つために知っておくこと
今回は身体の内側のお話です。 いつまでも元気で過ごしたいものですが、 気を付けていることはありますか? 元気を維持するためには「酸化」と「糖化」 に気を付けなくてはなりません。 ■酸化とは 酸化とは活… -
- 2022/6/17
- 未分類
親切にすると、気持ちが良いわけは…
梅雨に入りましたね。 雨が続くと気分が滅入るときもあります。 そんな時は、いつもよりも幸福感を感じにくいように思います。 ですが、簡単に幸福感を感じる方法があります。 それは何だと思いますか? それは… -
- 2022/6/10
- 未分類
ストレス対処法は偏ってませんか?
あなたは、ストレスを感じた時に どのように対処していますか? 本日は、ストレス対処法を4つのタイプ別にお伝えします。 その後、対処法別で起こりやすい症状、 そしてその対策をお伝えしていきます。 < 4つの…