カテゴリー:自律神経安定法

  • 我慢できてますか?

    自律神経が乱れている方に、早く改善する為に我慢して欲しい事がいくつかあります。 今日はその中のひとつをご紹介します。 既にご存知の方も多いと思いますが、それはカフェインです。 カフェインの入ったコーヒー…
  • 嫌な気持ちを切り替える方法

    「パブロフの犬」ってご存知ですか? 条件反射を証明した実験のことです。 詳しい内容は、調べて貰えればすぐ分ると思います。 この条件反射を使って、不安な気持を楽に出来る方法があります。 体が良い気分…
  • 自律神経のチェック

    当院に自律神経の乱れから来る体調不良の患者さんが沢山来られます。 現在はストレス社会と言われています。 そのストレスから自律神経が乱れた結果、 体調不良を引き起す方が多いのです。 病院で診断されるまで、 …
  • 自律神経と人間関係

    あなたは人間関係を築くのに自律神経の働きが深く関係することをご存知ですか? 例えば副交感神経の働きには「人を信用する」という働きがあります。 そのため、副交感神経の働きが弱いと無意識に人のことを信用できないの…
  • 自律神経はガラス

    この前テレビで見ましたが、割れたガラス製のグラスを修理するには、特殊な接着剤を使用するそうです。 家庭でよく使う瞬間接着剤では、割れた断面の細かなギザギザ部分を接着剤で潰してしまう為、完全に隙間なく修理することは出…
  • 日常生活の注意を守ると…

    当院で施術を受けてくれている方には、初回施術終了後に日常生活においての注意点を説明しています。 この注意点は、皆さんの絶対守らなければならないわけではありません。 また、この注意を守らなければ症状が改善しない…
  • お腹の張りとストレス

    最近、お腹が張っていませんか? 食べ過ぎや肥満で張っているのではなく、理由が分らないのに張っている場合は、ストレスが溜っているせいかもしれません。 ストレスが溜ると、お腹の筋肉に張りが出てきてしまうのです。 …
  • 呼吸法の誤解

    気持ちを落ち着かせる時のアドバイスとして、必ず深呼吸をすることが出てきます。 それだけ呼吸が大事な事は皆さん知っていると思いますが、では吸う時と吐く時のどちらを意識してますか? 多くの方は、どちらか意識するな…
  • 自律神経の鍛え方

    今回は病院での治療にも用いられている「自律訓練法」を紹介しますね。 一種の自己暗示をかけて、心身の緊張を解きほぐす方法で、実際は6段階までありますが、家庭では2段階までで十分です。 姿勢はイスに座るか、横にな…
  • スキンシップとセロトニン

    ある実験があります。 二人一組になって、1人がもう1人の背中を1秒間に1回のテンポで、トントンと軽くタッチします。 よく赤ちゃんの背中をお母さんがトントンするのと同じ感じです。 これをすると、された方は…
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ページ上部へ戻る