PTA役員あがり症改善までのレポート22~23回


あがり症モニターレポート」の第22回

こんにちは、今年最初の「あがり症モニターレポート」の第22回をお届けします!
日常の中で、自分の気持ちや考え方が変わることで、新しい人間関係や環境に溶け込むことができる…
そんな経験談をご紹介します。
不安があっても、一歩ずつ前に進むことで見えてくる新しい景色があります。
どうぞ最後までお読みください!

本文
今回22回目の施術を受けました,

昨日、PTA執行部の集まりに行って来ました。
前回、色々なアクシデントがあったりで、少し落ち込んだりもしましたが、今回の集まりに対して、嫌な気持ちはありませんでした。

実際行ってみると、先輩役員さん達に仕事を教わりながら、新人役員さん達と色々話し合い、とても有意義な時間を過ごす事ができました。
今までは不安しかありませんでしたが、しっかり仕事を覚えていこうという気持ちで、新人さん達との距離もグッと縮まったような気がします。

どんな大変な状況でも、自分の考え方次第でどうにでもなる。
自分が変われば相手も変わると、実感しています。
先生の仰る通り、どんどん心がタフになってきています。^ ^

上西の返信
今回も素晴らしいエピソードを共有してくださりありがとうございます!
役員仲間との絆を深める中で、考え方を変える大切さを実感されたこと、私も嬉しく思います。特に「自分が変われば相手も変わる」という気づきは、とても大切ですね。このようなポジティブな体験を通して、心がさらにタフになり、前向きな気持ちで行動できるようになっている様子に感激しました。これからも一緒に成長していきましょう!

「あがり症モニターレポート」をお届けします。
今回の内容では、PTA活動を通じて不安や落ち込みを乗り越え、役員仲間との絆が深まってきた様子が語られています。心の成長とともに、自分自身の考え方の変化が周囲にも良い影響を与える力となっています。ぜひ、これを読んで前向きな気持ちを育てるヒントにしてください!

つづいて「あがり症モニターレポート」は第23回です。
このレポートでは、体と心が整うことで、苦手だった環境が自分の居場所になり、やる気や楽しさを感じられるようになったエピソードをご紹介します。
小さな成功体験を積み重ねることで、心と体が変わり、日々の景色が変わる喜びをぜひ感じてみてくださいね!

本文
今回 23回目の施術を受けました。

施術前、先生にPTAに関する印象は変わってきましたか?と聞かれました。
最初は、ただただ不安でしかなかったのですが、今はやる気が出て来て、楽しいと思える時もありますと答えました。

今までPTAは、他のテリトリーだったけど、自分のテリトリーになってきたとイメージしたら良いとの事でした。
確かに最初は自分の居場所がありませんでした。
先輩役員さんも新人役員さんも、皆同じマンションで、関係が出来上がっているところへ一人入って行くという、とても苦手な状況だったので ^^;

腹部の施術で、奥の方まで押されると、気持ち悪かったり痛かったりしてたのが、何ともない部分が出てきて驚きました。
お腹の筋肉がかなり緩んできていて、カラダ全体から自信が出ており、もっと完全に落ち着いたら、緊張してしまっても私はダメだと落ち込まず、
そんな時もあるよねぇと思えるようになるとの事です。
だいぶその理想の状態に近づいているような気がします。

上西の返信
今回も心温まるレポートをありがとうございます!
「他のテリトリーだったPTAが自分のテリトリーになった」というご表現、とても素晴らしいです。
初めての環境に飛び込む勇気、それを楽しいと思えるまでの努力に心から敬意を表します。
体の施術を通じて心の安定も得られ、自信を持てるようになったのは、大きな一歩ですね。
これからも一緒に、理想の自分を目指して進んでいきましょうね。^^


自律神経でお悩みの方はLINE予約できます。
LINE予約はこちら
https://line.me/R/ti/p/%40iza5781r

併設 あがり症(赤面症)専門の心理療法院
https://osaka-joto-chiro.net/

☆536-0021 大阪市城東区諏訪4-15-16 
マルシンビル104
☆ 06-6969-5620
☆ E-Mail: m_ue24@kit.hi-ho.ne.jp
☆ホームページ
https://osaka-jiritusinkei.com

自律神経の乱れから腰痛、肩こりまで
大阪城東メンタルヘルス気功整体院
院長  上西 誠

関連記事

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ページ上部へ戻る