結婚式のスピーチ時等の人前でのあがり症・緊張を短期間で克服・治療する専門院 / 大阪市・城東区にある心理療法・カウンセリング施設
スピーチ時の緊張を克服しよう

≫ お知らせ
あがり症/赤面症克服の3ヶ月モニターさんを募集しております。
≫ TWITTER
≫ あがり症について
≫ 治療の事例
≫ 克服までの事例
≫ このような皆様へ
≫ 患者様のご感想
≫ 施設紹介
≫ お問い合わせ
≫ 地図

≫あがり症とは?
社交不安障害(SAD)って聞いたことありますか?
一般的にあがり症や緊張しやすい方はおられると思います。
社交不安障害(SAD)の症状は、単に緊張しやすいのとは違い、人前で緊張を感じる場面において、めまいや過呼吸など、体に異常をきたすまでの状態になることを言います。
この障害の患者数は国内に300万人以上と言われています。これは札幌市で開かれた「日本不安障害学会」で報告されました。

以下ニュースからの引用です。

社交不安障害は、「人前で話せない」「会合に参加するのが苦手」など、人との交流に強い不安や恐怖心を抱き、生活に支障が出る病気で、学会の中で千葉大学大学院の研究者は「患者を調べたところ、症状が現れる平均年齢は18歳ぐらいだったが、実際に治療を受ける平均年齢は30歳を超えている」と指摘し、「病気ではなく性格の問題、と誤解されて治療が遅れるケースが出てきていることを報告しました。
参加した研究者によりますと、患者は働き盛りの人が多く、4割以上が仕事をやめたり休んだりしているということです。
このほか学会では、薬による治療だけでなく、カウンセリングを通して考え方や行動を変える治療も効果を挙げていることが報告されました。
座長を務めた千葉大学大学院の清水栄司教授は「今、患者に合わせたさまざまな治療法が出てきている。人との交流がうまくできず、おかしいと感じたら早めに相談してほしい」と話しています。

当院にも、この症状に当てはまる方が沢山来られています。
またこの症状だけでなく、うつやパニック障害を併発している方が多いように感じます。当院の場合、特に症状がひどくなってから来院される方が多いので、そのせいかもしれませんね。
これらの症状の原因は、精神的ストレスによるものが大きいように思います。
そのストレスさえ除去出来れば、症状も改善されることが多くみられます。
当院の患者様の中にも、施術によって症状が改善され、「なぜこんなことで悩んでたんだろう」と話してくれる方が沢山おられます。