カテゴリー:肩こり

  • 強い刺激をおすすめしない理由とは?

    整体やマッサージを受けるとき、「強く押してもらわないと効いた気がしない」と感じたことはありませんか? 確かに、グッと押されたときの「効いてる感」はインパクトがあります。しかし、その刺激、本当に身体のためになっているのでしょうか? 当院では、「強い刺激の施術」はおすすめしていません。 それは、自律神経や筋肉の仕組みに照らして考えると、かえって逆効果になってしまう場合があるからです。 このページでは、なぜ強い刺激を避けるべきなのか、科学的な根拠をもとにわかりやすくご紹介します。
  • 心地よいリラックス 体と脳を癒す方法

    大阪市で各種不安症やあがり症(赤面症)を整体や気功・心理療法を使って克服するお手伝いをしている大阪城東メンタルヘルス気功整体院の上西です。 緊張をほぐす秘訣 今回のブログでは、心地よいリラックスを体と脳にも…
  • 首の緊張緩和にストレッチを!

    緊張緩和にストレッチを! 緊張すると、首がパンパンに張ってきます。 そんな時、揉んだり、たたいたりする方が多いのですが、あまり筋肉にやさしくありません。 そこで、ストレッチをしてみましょう。 やり方は以下…
  • 肩こりと自律神経の関係

    朝夕益々涼しくなってきましたね! ところで、「毎日のようにマッサージを受けても、肩こりが取れない」なんてことはありませんか? それは、もしかしたら自律神経が関係しているのかも知れません。 肩こりは、なぜ…
2025年6月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ページ上部へ戻る