1年が早く感じませんか?

来年のお知らせ

今日はクリスマスイブですね。
ホッと一息つけてますか?
まずはお知らせです。

30日夕方から1月3日までお休みをいただきます。
1月4日から仕事始めです。

なお来年から祝日にお休みをいただく場合もあります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

もうすぐ2021年も終わりますね。
1年間は、いかがでしたか?
あっという間の1年でしたか?
それともやりたい事が出来て理想的な1年でしたか?

 

ところで、人により時間感覚が違うのは、
どうしてなのでしょうか?

時間は誰でも同じはずです。
しかし、子ども時代の時間と
大人になってからの時間の進み方が違うな~、
って感じている人は少なくないと思います。
なぜなのでしょうか?

 

< 時間とは何か >

時間は、地球の自転、公転が基準です。

ちょっと話がズレますが、漫画や映画などで、
地球の自転か公転より速く回れば、
タイムスリップすると言うようなことを聞いた、見たことがあります
(子ども時代なので曖昧な記憶ですが)。

 

実は、地球の動きに対して、
自分の体の変化や環境変化、行動の変化によって、
時間の認識が異なるのです。

自分の体の変化とは
呼吸リズム、睡眠リズム、年齢による変化
環境変化とは
世界の経済、政治、会社、学校、他人の動きなど、自分以外の変化
行動の変化とは
転職、引っ越し、副業、趣味など、自分の動きの変化
です。

 

地球、自分、環境、行動の変化の量の違いが、
その人の時間のスピードの認識の違いになります。

地球の動くスピードは変わらないので(たぶん)、
1番の変化は、環境でしょう。

コロナウィルスによりテクノロジーが
強制的かつ急速に発展しましたが、
自分の体や行動がそれほど変わらないので、
変化量の差が大きく、
1年があっという間に過ぎたな~と感じるのです。

(子どもは新しいもの取り入れる能力が高いのと、
体の成長変化があるので、大人より時間が長く感じるのです。)

時間の認識について理解出来ましたでしょうか?
< 変化がストレスのもと >

環境変化がストレスになり、自律神経を乱す人が多くいます。

環境変化は、もっともっと速くなるでしょう。
それに対して、自分の変化や行動が伴わず不安になったり、
他人の動きが気になり悩んだりしていませんか?

時間の過ごし方は、人それぞれ違います。
他人や他の要因と比べたりする事は、
自分の軸がぶれていて自分の欲求を無視している事になります。
自分の欲求を無視すると、自己否定感が高まります。

自己否定感が高いとは、自分に自信がもてず、
他人の方が優れていると思うことです。
不安感、恐怖心、罪悪感などが思考で回ってしまいます。

この思考では、精神的ストレスが高くなるので、
自律神経が乱れやすくなります。

 

重要なのは、自分軸で物事を考え、見て、行動し、
決断する力をつけることです。
例えば、

1.安易な情報に流されないように、自分で学び知識、知恵を養う。
2.食べたい、寝たいなどの生理現象を無視しない。
3.小さな事からでも、行動する。

などです。

生命の時間は、限りがあります。
限りある時間を自分軸で生きて自分を好きになって過ごした方が、
人生が充実しませんか?

充実した人生を送るには、体の健康、心の健康が必要ですね。

他人に振り回されず、自分軸で考え、行動することで、
心の健康を手にしてはいかがでしょうか?

関連記事

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページ上部へ戻る