うつ病と鉄分
- 2013/12/25
- 栄養
年末が迫ってきましたね!
当院は12月31日から1月4日までお休みをいただきます。
1月5日からスタートしますので、宜しくお願いします。
今回のブログのテーマは、うつ病と鉄分についてです。
あまり認知されていませんが、鉄分の不足によって発症する精神症状は「うつ病」と酷似しています。
なぜかというと、鉄は神経伝達物質のドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンを作る酵素の補酵素として機能しています。
十分な鉄が得られないとこれらドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンが必要なときに作られずうつ病のような精神症状を出す原因になるのです。
セロトニンは心を安定させる神経伝達物質です。
ノルアドレナリンはやる気を作る神経伝達物質です。
ドーパミンは快楽を作る神経伝達物質です。
つまり、鉄が不足していると、やる気がでない、喜びを感じない感情が不安定等の症状が出てしまいます。
精神科、心療内科に行くとうつ病と診断されることが多いです。
鉄不足の人は、早期に鉄不足を解消しましょう。
赤身の肉や魚、レバー、小松菜や大豆製品に多く含まれてますよ! cloud hosting info .